行事の予定
影絵 スーパーシルシン (2024.3.10)

■本公演は、令和5年3月に開催した「影絵 利波臣志留志」を、少し内容を加えバージョンアップして再度開催する公演です。
■利波臣志留志(となみのおみしるし)は、越中国砺波郡の地名の由来とも言われる一族の出身で、奈良時代に荒地だった砺波平野を開拓した豪族です。砺波郡が国内有数の米どころとなり、後の加賀百万石の約2割を支える礎を築いたともいえる人物です。
奈良時代当時、干ばつや大地震、疫病によって民衆が苦しんでいたため、仏教の力で国を安定させようと始まった東大寺大仏建立に際し、地方豪族として多大な貢献(米3,000石・約180トンの寄付)をしたことでも知られ、東大寺では志留志の名は現在も伝えられています。
本公演は、砺波の礎を築いたともいえる利波臣志留志が地域にはたした役割りを、お子さまでも楽しく・堅苦しくなく・わかりやすく学べるよう影絵と音楽(琵琶、箏)で構成した作品です。
■出演は、
影絵:ジャック・リー・ランダル 広田郁世
琵琶:坂田美子
箏 :稲葉美和
の4名です。詳しくはこちら
■会場で見るチケットは、
指定席:一般前売¥1,800(当日¥2,300)、中学生以下¥700(前売当日共)
自由席:一般前売¥1,500(当日¥2,000)、中学生以下¥500(前売当日共)で、
出町子供歌舞伎曳山会館・砺波市文化会館・富山県民会館・富山県教育文化会館・新川文化ホール・高岡文化ホール・アーツナビ・LINE電子チケットで販売します。
■本公演は指定席と自由席を設定しています。詳しくは座席表をご確認ください。
■配信で見るチケットは、
ライブ配信:¥1,000(アーカイブは3月17日まで視聴可能)で、 Peatix(配信専用)で販売します。Peatixを始めてご利用の方はPeatixアカウントの登録が必要となります。
※LINEトーク画面からPeatixを表示した場合に、エラーとなる場合があることを確認いたしました。対処方法はこちらになります。お手数をお掛け致しますが対応をお願いいたします。